多木化学株式会社及び公益財団法人多木文化振興会からの寄付金受領及び感謝状贈呈式が行われました

2025年02月10日

 多木化学株式会社様及び公益財団法人多木文化振興会様から「生物多様性ひょうご基金」へご寄付いただきましたので、下記のとおり寄付金受領及び感謝状贈呈式が執り行われました。

 多木化学株式会社様及び公益財団法人多木文化振興会様からは平成元年以降、毎年ご寄付をいただいており、本年で6年目になります。

 【日時】令和7年2月6日(木)13:15~

【場所】兵庫県庁2号館6階 服部副知事 応接室

20250206.jpg 

   橋本理事長       服部副知事      多木社長   正木常務執行役員

 【主な出席者】

 多木化学株式会社
  代表取締役社長        多木 勝彦
  取締役上席常務執行役員    正木 貴久         

<県・協会>
 副知事                   服部 洋平
 公益財団法人ひょうご環境創造協会理事長   橋本 正人
 環境部長                  菅 範昭

 

【寄付金額】 500,000円
 (令和元年以降、毎年寄付をいただいており、寄付額累計3,000,000円)

【寄付金の使途】
 「ひょうごの生物多様性プロジェクト※」に選定された活動支援
 特に、東播磨地域で活動されている団体と森林の保全活動をしている団体

 

※ひょうごの生物多様性保全プロジェクトとは…
 県内で行われている生物多様性の保全・再生活動の中から、公募により選定したモデルとなる代表的な活動を「生物多様性保全プロジェクト」として選定しています。(令和6年度末現在、113プロジェクトを選定)県ではプロジェクトに選定した活動を広くPRし、県民等の参画をさらに促進するとともに、企業連携のマッチングや企業等からの寄付金を財源とする活動資金の助成等の支援を行っています。

 

新着情報一覧に戻る