セメントリサイクル事業
市町等のごみ焼却施設から排出される焼却灰及びばいじんは、本来市町等が最終処分すべきものですが、最終処分場の確保が困難な市町等を支援するとともに、リサイクルを推進するため、兵庫県内でセメント製造工場を有している唯一の企業である住友大阪セメント(株)とタイアップして、同社赤穂工場の既存のセメント製造施設を活用し、焼却灰等をセメント原料に使う再資源化事業を行っています。
| 
 区分  | 
 (公財)ひょうご環境創造協会  | 
 住友大阪セメント(株)  | 
| 
 事業 分担  | 
 ・市町等からの焼却灰・ばいじんの受入業務 ・焼却灰及びばいじんをセメント原料として利用するための前処理  | 
 ・焼却灰及びばいじんの前処理施設の建設 ・前処理後物のセメント焼成処理  | 
| 
 事業 場所  | 
 (公財)ひょうご環境創造協会 赤穂事業所 赤穂市西浜町1016-1  | 
 住友大阪セメント(株)赤穂工場 赤穂市折方字中水尾1513  | 
| 
 処理 能力  | 
 a 焼却灰 110t/日(年間処理可能量:26,000t/年) b ばいじん 48t/日(年間処理可能量:10,000t/年)  | 
|
 
(公財)ひょうご環境創造協会 赤穂事業所










